topへ

*変更されている場合もあるので、行かれる前に必ずご確認ください!
(間違いや新しい情報があれば、お知らせください)

●毎週ご開帳の秘仏

毎週木・土・日祝日(8月を除く) 神奈川 鎌倉市  浄光明寺 阿弥陀如来と両脇侍坐像(雨天中止)
毎週土・日祝日(17、18日も)   滋賀 大津市 園城寺(三井寺)  十一面観音立像
毎週 日祝日   愛知県 名古屋市 龍泉寺(宝物館) 円空仏
4/25〜5/25、10/25〜11/25の 火・木・土・日・祝(雨天休館) 神奈川 鎌倉市 極楽寺 宝物館

毎月ご開帳の秘仏

毎月1日 神奈川・鎌倉市 杉本寺 十一面観音 (18日も)お護摩のあと(14時頃)
毎月8日 京都 清涼寺  釈迦如来 (1000円でいつでもご開帳)
毎月8日 京都 浄瑠璃寺 薬師如来像 (正月3が日、春分・秋分の日も(好天に限る))
毎月8日 岐阜・大垣市 美濃国分寺 薬師如来坐像
毎月11日 東京・中央区 大観音寺 観音菩薩像頭部(17日も)
毎月17日 東京・中央区 大観音寺 観音菩薩像頭部(11日も)
毎月17日 京都・宇治市 三室戸寺 宝物館
毎月18日 神奈川・鎌倉市 杉本寺 十一面観音3体(1日も)お護摩のあと(13:30〜14時頃まで)
毎月18日 東京・文京区 護国寺 如意輪観音
毎月18日 大阪・箕面市 勝尾寺 千手観音立像
毎月18日 大阪・藤井寺市 葛井寺 千手観音坐像
毎月18日 大阪・羽曳野市 野中寺 弥勒菩薩半跏思惟像
毎月18.25日 大阪・藤井寺市 道明寺 十一面観音立像
毎月18日 兵庫・宝塚市  中山寺 十一面観音立像
毎月21日 愛知・名古屋市 鉈薬師  十二神将(円空仏)
毎月24日 東京・世田谷区 感応寺 将軍地蔵像 (4月、8月を除く、3/24は午後から大祭)
毎月26日 新潟・小千谷市 妙高寺 愛染明王坐像
毎月28日 新潟・新潟市 弘願寺  弘法大師像 (午後1時から3時)
毎月26日 東京・北区 静勝寺 太田道灌像
毎月28日 東京 世田谷山観音寺 不動明王と八大童子像 (午後2時より法要 法要の少し前から拝観可能)
毎月28日 東京・新宿区 中井不動堂  不動明王
毎月第2土曜日 愛知・名古屋市 荒子観音寺  円空仏(午後1時から4時まで)

●1月ご開帳の秘仏
第2日曜 福岡 南淋寺 薬師如来坐像
1/1  神奈川 龍峰寺  千手観世音菩薩(3/17)
1/1〜3 東京 塩船観音寺  千手観音菩薩(1/16、5/1〜3、8月第2日曜日)
1/1〜3 東京 清鏡寺 千手観音菩薩(1/16も)
1/1〜3 東京 板橋 観明寺  聖観音1/1〜3 東京 金剛院 三面大黒 
1/1〜3 神奈川 影向寺 薬師如来両脇侍像 (8/5、11/3、12/31も)
1/1〜3 神奈川 宝城坊(日向薬師) 薬師如来及び両脇侍像(1/8も)
1/1〜3 三重 常福寺 五大明王像
1/1〜3 滋賀 盛安寺 十一面観音立像(4/29~5/5  5、6、10月の土曜日も)
1/1〜3 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像 (11/3も)
1/1〜3 滋賀 檜尾寺 千手観音立像
1/1〜7 東京 大圓寺 釈迦如来立像(1/17、4/8日も)
1/1〜10 奈良 朝護孫子寺 毘沙門天王立像
1/1〜15 京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像(3/21〜5/20、10/1〜11/30も)
1/1〜31 東京 宗建寺  毘沙門天像
1/3 滋賀 求法寺 元三大師坐像
1/6 静岡 井川中野観音堂 千手観音
1/8 千葉 常灯寺 薬師如来坐像(7:00〜12:00)
1/8 神奈川県 宝城坊(日向薬師) 薬師如来及び両脇侍像(1/1〜3も)
1/8~10京都 浄瑠璃寺 大日如来
1/15 東京 増上寺 阿弥陀如来立像 (5/15、8/15も)
1/15・16日 東京 太宗寺 閻魔大王
1/15・16日 東京 勝専寺 閻魔大王
1/16(14時から) 東京 清鏡寺 千手観音菩薩 十一面観音(十一面観音は、他の日も1週間前までに予約にて拝観可)
1/17 東京 蒲田 蓮花寺 十一面 (7/7、春秋の彼岸の中日も)
1/17 滋賀  光明寺 十一面観音立像
1/17.18 京都 行願寺(革堂)千手観音立像
1/18 三重 太江寺 千手観音坐像
1/18 兵庫 円教寺 如意輪観音半跏像 四天王立像
1/21神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(4月第3土曜日、8/16、12/21.12/31も)
1/25 神奈川/大船 常楽寺 文殊菩薩坐像
1/27 和歌山 補陀落山寺 千手観音立像
1/28 三重 四日市 大聖院 不動明王立像(8/28も)
1/28 群馬 宮田不動寺 石造不動明王像
1/28 和歌山  根来寺  不動尊
1/29 徳島 瀧寺 聖観音立像
1月下旬〜2月初旬 奈良 西大寺 愛染明王坐像


●2月ご開帳の秘仏

1月下旬〜2月初旬 奈良 西大寺 愛染明王坐像
2/1 三重 無動寺 不動明王立像
2/8 東京 浅草寺淡島堂 「針供養会」  虚空蔵菩薩
2/18 三重 田宮寺 十一面観音立像
2/23・24 兵庫県 斑鳩寺  釈迦如来坐像、薬師如来坐像、如意輪観世音坐像
2月第1午の日 東京 清水観音堂  千手観音
2月第1日曜日 千葉 妙楽寺 大日如来 

●3月ご開帳の秘仏

3月中旬〜5月上旬 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
3月〜7月 9月〜10月の第3日曜(13:00〜15:00)大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像
3/1〜3/31 奈良県 大安寺 馬頭観音立像
3/3  神奈川 浄楽寺 阿弥陀三尊 不動明王 毘沙門天 (10/19も)
3/10〜12月中旬 岐阜 千光寺 両面宿儺坐像
3/12  奈良 伝香寺 地蔵菩薩立像 (7/23も)
3/17〜23 神奈川 正眼寺 地蔵菩薩立像
3/20〜5/25 京都 教王護国寺 兜跋毘沙門天立像 (09/20〜11/25も)
3/20〜4/7 奈良県 法華寺 十一面観音立像 (6月5日~8日、10月25日~11月20日も)
3/21〜5/20 京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像
3/22〜24  奈良 法隆寺 聖徳太子、山背王、殖栗王、卒末呂王、恵慈法師坐像
春分の日  山口 南明寺 聖観音立像 (8/9夜も)千手観音立像 (8/9夜も)

●4月ご開帳の秘仏

3月中旬〜5月上旬 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
3/10〜12月中旬岐阜県 千光寺 両面宿儺坐像
3/20〜5/25 京都 教王護国寺 兜跋毘沙門天立像 (9/20〜11/25も)
3/20〜4/07 奈良県 法華寺 十一面観音立像
3/21〜5/20  京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像
3月〜7月の第3日曜(13:00〜15:00)大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像
 (9月〜10月の第3日曜(13:00〜15:00)も)
4月上旬〜5月下旬 京都 清涼寺 阿弥陀如来及両脇侍
4月第2土・日 奈良 西大寺 興正菩薩叡尊上人像
4/1〜約50日間 京都府 仁和寺 阿弥陀如来及両脇侍像
4/3 三重 常福寺 五大明王像
4/7〜9  神奈川  極楽寺  釈迦如来立像
4/8 東京 大圓寺 釈迦如来立像 (1/1〜7日、1/17も)
4/8 東京 東運寺(釜寺)  身代り地蔵尊
4/8 神奈川 真福寺  釈迦如来
4/8 三重 常福寺 五大明王像(要事前連絡)
4/8 福岡 南淋寺 薬師如来坐像
4/11〜5/18 奈良 法隆寺 救世観音
4/13・14 奈良 西大寺 愛染明王坐像
4/15 神奈川県 宝城坊 薬師如来及び両脇侍像
4/17 埼玉  慈光寺  千手観世音
4/17 愛媛 瑞龍寺 十一面観音立像
4/17 東京 浄福寺  千手観世音菩薩像
4/17 茨城 観世音寺  十一面千手観世音
4/17・18 大阪 観心寺 如意輪観音坐像
4/17〜19 兵庫県 月照寺 船乗十一面観音菩薩
4/18 岐阜 美江寺 十一面観音立像
4/18 東京 放生寺  聖観世音菩薩(10月第2月曜日も)
4/18〜5/8 奈良 正暦寺 薬師如来倚像
4/18〜5月第2日曜 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像
4/18〜5月第2日曜 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像
4月第3土曜日神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(8/16、12/21.12/31.1/21も)
4/23・24 兵庫 温泉寺 十一面観音立像
4/28 福岡 鎮国寺 不動明王
4/29〜5/5 滋賀 盛安寺 十一面観音立像
4/29 三重 太江寺 千手観音坐像
4月下旬〜05月上旬 奈良 興福寺 弥勒如来坐像 無著菩薩 世親菩薩立像 四天王立像
土日祝 神奈川 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像


●5月開帳の秘仏

土日祝 神奈川 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
3月中旬〜5月上旬 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
3月〜7月 9月〜10月の第3日曜(13:00〜15:00)大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像
3/20〜05/25 09/20〜11/25 京都 教王護国寺 兜跋毘沙門天立像
3/21〜05/20 京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像
4/01〜約50日間 京都 仁和寺 阿弥陀如来及両脇侍像
4月上旬〜5月下旬 京都 清涼寺 阿弥陀如来及両脇侍
4月下旬〜5月上旬 奈良 興福寺 弥勒如来坐像 無著菩薩 世親菩薩立像 四天王立像
4/11〜5/18 奈良 法隆寺 救世観音
4/18〜5/08 奈良 正暦寺 薬師如来像
4/18〜5月第2日曜 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像
4/29〜5/05 滋賀 盛安寺 十一面観音立像
5/1〜3 東京  塩船観音寺  千手観音菩薩
5/3〜5日 埼玉  小渕観音院  聖観世音菩薩他
5/7・8 新潟 茂林寺 地蔵菩薩半跏像
5/15 東京 増上寺 阿弥陀如来立像 (1/15、8/15も)
5/15 大阪 施福寺 千手観音立像
5/16〜18 滋賀 園城寺(三井寺) 護法善神立像
5/17 和歌山 補陀落山寺 千手観音立像
5/18 兵庫 神呪寺 如意輪観音坐像
5/18の前後3日間 京都 醍醐寺  准胝観音坐像
5・6・10月の土 滋賀 盛安寺 十一面観音立像
5月第2土曜日 東京 魚籃寺   魚籃観世音菩薩
5月第1日曜日 京都 宝福寺    金毘羅大権現像

●6月ご開帳の秘仏

土 滋賀 盛安寺 十一面観音立像
土日祝 神奈川 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
3月〜7月 9月〜10月の第3日曜(13:00〜15:00)大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像
6/5.6.7 奈良 唐招提寺 鑑真和上坐像
6/5〜6/8 奈良 法華寺 十一面観音立像 (3月20日〜4月7日、10月25日〜11月20日も)
6/6 奈良 秋篠寺 大元帥明王立像
6/6 奈良 常光寺 大聖歓喜天
6/18 埼玉 安楽寺 聖観音(12時ぐらいまで)
6/23 兵庫県 月照寺  船乗十一面観音
6/23 東京 相即寺 延命閣地蔵堂(7月8日、8月8日も8時から18時まで)
6/28 和歌山 南院 波切不動明王立像


●7月ご開帳の秘仏

3〜7月・9〜10月の第3日曜 大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像
7/1〜05 奈良 朝護孫子寺 毘沙門天王立像
7/5 奈良 東大寺 俊乗上人坐像(重源上人) 愛染明王坐像 阿弥陀如来立像
7/7 東京 蒲田 蓮花寺 十一面 (1/17、春秋の彼岸の中日)
7/8 東京 相即寺 延命閣地蔵堂(6月23日、8月8日も8時から18時まで)
7/10 和歌山 補陀落山寺 千手観音立像
7/10 滋賀 赤後寺 聖観音立像(事前申請により他の日も拝観可能)
7/16 香川 志度寺 十一面観音立像
7/16〜20 滋賀 明王院 千手観音 不動明王 毘沙門天立像(堂外から拝観可能)
7/18 大坂 高槻 普門寺 千手観音
7/18 三重 津市 願成寺 十一面
7/23 奈良 伝香寺 地蔵菩薩立像 (3/12も)


●8月ご開帳の秘仏

8/1〜17 奈良 五劫院 五劫思惟阿弥陀坐像
8/5 神奈川 影向寺 薬師如来両脇侍像 (1/1〜3、11/3、12/31も)
8/5 三重 無動寺 不動明王立像
8/8 東京 正福寺  地蔵堂(9/24日、11/3日も)
8/8 東京 相即寺 延命閣地蔵堂(6月23日、7月8日も 8時から18時まで)
8/8〜12 滋賀・鈴鹿市 妙福寺 薬師と阿弥陀
8/9 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像
8/9 山口 南明寺 聖観音立像 千手観音立像(夜)
8/9 三重・鈴鹿市 林光寺 千手観音立像(22:30〜1:00 要確認)
8/9 三重・津市 常福寺 千手観音立像(8時から19時くらいまで 要確認)
8/9 三重 田宮寺 十一面観音立像(9時から9時まで 要確認)
8/9  岐阜・岐阜市 慈恩寺 千手観音 (午前中、8/10、1/1〜3も)
8/10  岐阜・岐阜市 慈恩寺 千手観音 (午前中、8/9、1/1〜3も)
8/10  岐阜・瑞穂市 別府観音 十一面観音(8時から19時 要確認) 
8/10 三重 白子 子安観音 白衣観音(深夜0時から1時)
8/10 滋賀 正福寺 十一面観音立像
8/16 神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(4月第3土曜日、、12/21.12/31.1/21も)
8/17 滋賀 大岡寺 十一面千手観音立像
8/18 三重 伊賀 常福寺 五大明王像
8/18 三重 太江寺 千手観音坐像
8/18 滋賀 檜尾寺 千手観音立像
8/23 三重 大長寺 地蔵菩薩半跏像
8/23 京都 十輪寺 延命地蔵菩薩
8/28 三重 大聖院 不動明王立像
8/28 滋賀 明王院 千手観音・不動明王・毘沙門天立像
8/28 京都 十輪寺 延命地蔵菩薩坐像
8月納涼祭 滋賀 園城寺(三井寺)訶梨帝母倚像
8月旧盆  和歌山   青岸渡寺  如意輪観音菩薩

●9月ご開帳の秘仏

9/1.2 奈良 吉田寺 大日如来
9/2  滋賀 求法寺 元三大師坐像
9/15 東京 増上寺 阿弥陀如来立像 (1/15、5/15も)
9/20〜11/25 京都 教王護国寺 兜跋毘沙門天立像
9/21 神奈川 正眼寺 地蔵菩薩立像
9/23 滋賀 願成就寺 地蔵菩薩立像
9/24 東京 正福寺  地蔵堂(8/8、11/3日も)
9月第2日曜日 滋賀 大岡寺(椿神社内 薬師堂)
9〜10月と3月〜7月の第3日曜(13〜15時)大阪 八葉蓮華寺 阿弥陀如来立像


●10月ご開帳の秘仏

土 滋賀 盛安寺 十一面観音立像
土日祝 神奈川 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
9/20〜11/25 京都 東寺 兜跋毘沙門天立像
10月上旬〜11月下旬 京都 清涼寺 阿弥陀如来及両脇侍
10/1〜11/30 京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像
10/1〜11/30 奈良 大安寺 十一面観音立像
10/1〜12/7 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
10/1〜約50日間 京都 仁和寺 阿弥陀如来及両脇侍像
10/5 奈良 東大寺 僧形八幡神坐像
10/5 奈良 東大寺 五劫思惟阿弥陀如来坐像
10/10 滋賀 清涼寺 釈迦如来坐像
10/10 東京 国分寺  木造薬師如来坐像
10/11 東京 真照寺 薬師三尊(10/21も)
10/16 東京  南養寺    千手観音菩薩
10/17 奈良 興福寺 不空羂索観音坐像 四天王立像
10/18 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像
10/18 富山 安吾寺 聖観音立像
10/19 神奈川 浄楽寺  阿弥陀三尊 不動明王 毘沙門(3/3も)
10/25〜11/10 奈良 法華寺 十一面観音立像
10/22〜11/22 奈良 法隆寺 観音菩薩立像(救世観音)
10/29 滋賀 園城寺 智証大師坐像
10/01〜12/07 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
10月下旬〜11月上旬 奈良 興福寺北円堂 弥勒如来坐像 無著菩薩 世親菩薩立像 四天王立像
10月下旬〜11月下旬 奈良 西大寺 愛染明王坐像

●11月ご開帳の秘仏

11月初旬 東京(東京都文化財ウィークの1日のみ)
龍見寺 大日如来/普明寺大日堂 大日如来と釈迦と阿弥陀/光厳寺 釈迦/上染谷不動堂 阿弥陀/善明寺 鉄仏
11月初旬 日曜日 滋賀県 福林寺
9/20〜11/25 京都 東寺 兜跋毘沙門天立像
10月上旬〜11月下旬 京都 清涼寺 阿弥陀如来及両脇侍
10/1〜12/7 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
10/1〜11/30 京都 浄瑠璃寺 吉祥天立像
10/1〜11/30 奈良 大安寺 十一面観音立像 
10/1〜約50日間 京都 仁和寺 阿弥陀如来及両脇侍像
10/22〜11/22 奈良 法隆寺 救世観音立像
10/25〜11/10 奈良 法華寺 十一面観音立像
10月下旬〜11月下旬 奈良 西大寺 愛染明王坐像
10月下旬〜11月上旬 奈良 興福寺 弥勒如来坐像 無著菩薩 世親菩薩立像 四天王立像 
11/1〜11/3奈良県 法隆寺 釈迦如来及両脇侍坐像
11/1〜11/10 福島 弘安寺 十一面観音及両脇侍立像
11/1〜11/30 奈良 正暦寺 薬師如来倚像
11/ 3 奈良 松尾寺 千手千眼観音菩薩
11/3 神奈川 影向寺 薬師如来両脇侍像  (1/1〜3、8/15、12/31も)
11/3 奈良 松尾寺 千手千眼観音
11/3 滋賀 櫟野寺 十一面観音坐像( 1/1〜03も)
11/4 滋賀 長浜市 千手院 千手観音(御代仏/本尊は33年に1度)
11/14  埼玉  福徳寺 阿弥陀三尊
11/22 京都 広隆寺 薬師如来立像 聖徳太子立像

●12月ご開帳の秘仏

4/4/24〜12/15 静岡 秋葉総本殿 秋葉三尺坊大権現
10/1〜12/7 京都 醍醐寺 薬師如来及両脇侍像
12/14〜1/28 京都  岩屋寺  不動明王
12/16 奈良 東大寺 執金剛神立像 良弁僧正坐像
     俊乗上人坐像(重源上人) 愛染明王坐像 阿弥陀如来立像
12/21 神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(1/21、4月第3土曜日、8/16、12/31も)
12/22 奈良 正暦寺 薬師如来倚像
冬至 埼玉県 高山不動尊常楽院 軍荼利明王立像 (4/15も)お昼ぐらいまで
12/31 神奈川 影向寺 薬師如来両脇侍像 (1/1〜3、8/15、11/3も)
12/31 (深夜23時〜1時半頃)神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(1/21、4月第3土曜日、8/16、12/21も)


●不定期ご開帳の秘仏

「7年ごと」
4・5月 長野 信州善光寺   阿弥陀如来
4・5月 山梨 甲斐善光寺   阿弥陀如来

「12年ごと」 
子年4月  神奈川 真福寺   千手観世音
子年  埼玉 天竜寺(子ノ権現)子の聖大権現
丑年  埼玉 八王寺(竹寺) 牛頭天王
寅年  東京 梅照院(新井薬師)  二仏一体薬師如来如意輪観音 
辰年11/17 京都 六波羅蜜寺  十一面観音菩薩
辰・酉年の辰・酉の月  大阪 七宝瀧寺 倶利伽羅大竜不動明王
巳年 千葉 柏 布施弁天  弁財天
午年 東京  宝蔵寺尾崎観音    如意輪観世音菩薩
酉年 東京  正寶院    不動明王

「21年ごと」  
和歌山  慈尊院  弥勒仏

「30年ごと」
  
東京  薬王寺    薬師如来像

「33年ごと」
滋賀 上開田薬師堂   薬師如来
滋賀 福林寺  十一面観音菩薩
滋賀 観音正寺   千手観音菩薩
埼玉 金乗院  千手観世音菩薩
京都 清水寺  十一面千手観音菩薩
三重 観菩提寺 十一面観音菩薩
新潟  長谷寺  十一面観音菩薩(次回2034年予定)


「49年ごと」
滋賀(近江八幡市)   願成就寺   十一面観音菩薩(25年に一度中開帳あり )

「50年ごと」
山形 立石寺 薬師如来(2013年)
愛知 甚目寺  観音菩薩(次回2052年予定)

「55年ごと」
滋賀 百済寺  十一面観世音菩薩

「60年ごと」
東京  東福寺    十一面観世音菩薩
静岡  智満寺  千手観音(次回2054年予定)

「住職1代1回」
滋賀 西明寺  薬師如来


(C)Copyright 2009 Hiromi Tanaka.All Rights Reserved.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「関東の秘仏カレンダー」

*その年によって変更される場合もあるので行かれる前は必ず事前にご確認ください!
 ここに載せているのが、すべてではありません。(間違えや、新しい情報がありましたらお知らせください)

●毎週ご開帳の秘仏
毎週木・土・日祝日 神奈川/鎌倉市  浄光明寺 阿弥陀如来と両脇侍坐像(雨天中止)

●期間限定の土日祝ご開帳の秘仏
4/25〜5/25、10/25〜11/25の 火・木・土・日・祝(雨天休館) 神奈川 鎌倉市 極楽寺 宝物館

● 毎月ご開帳の秘仏
毎月1日 神奈川・鎌倉市 杉本寺 十一面観音 (18日も)
毎月17日 東京・人形町 大観音寺(おおかんのんじ) 観音菩薩像頭部 (新たに11日も)
毎月18日 東京・文京区 護国寺 如意輪観音
毎月18日 神奈川・鎌倉市 杉本寺 十一面観音(1日も)
毎月24日 東京・世田谷区 感応寺 将軍地蔵像 (4月、8月を除く、3/24は午後から大祭)
毎月26日 東京・北区 静勝寺 太田道灌像
毎月28日 東京・世田谷区 観音寺 不動明王と八大童子像(午後2時より法要 法要の少し前から拝観可能)
毎月28日 東京・中井 中井不動堂  不動明王

●1月ご開帳の秘仏

1/1  神奈川/海老名市 龍峰寺  千手観世音菩薩 (3月17日も)
1/1  神奈川/鎌倉市 杉本寺 十一面観音立像(別名覆面観音)
1/1〜3 東京/青梅市 塩船観音寺  千手観音菩薩
1/1〜3 東京 清鏡寺 千手観音菩薩(1/16も)
1/1〜3 神奈川/川崎区 影向寺(ようこうじ) 薬師如来両脇侍像 (8/5、11/3、12/31も)
1/1〜3 神奈川/伊勢原市 宝城坊(日向薬師) 薬師如来及び両脇侍像(1/8 4/15も)
1/1〜7 東京/目黒区 大圓寺 釈迦如来立像(1/17、4/8日も)
1/1〜31 東京/青梅市 宗建寺  毘沙門天像
1/8 千葉/銚子市 常灯寺 薬師如来坐像(7:00?12:00)
1/8 神奈川県/伊勢原市 宝城坊(日向薬師) 薬師如来及び両脇侍像(1/1~3 4/15も)
1/15 東京/港区 増上寺 阿弥陀如来立像 (5/15、8/15も)
1/15・16日 東京/新宿区 太宗寺 閻魔大王
1/15・16日 東京/足立区 勝専寺 閻魔大王
1/16(14時から) 東京 清鏡寺 千手観音菩薩 十一面観音(十一面観音は他の日も1週間前に予約にて拝観可)
1/21 神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(4月第3土曜日、8/16、12/21.12/31も)
1/25 神奈川/大船 常楽寺 文殊菩薩坐像
1/28 群馬/渋川市 宮田不動寺 石造不動明王像

●2月ご開帳の秘仏
2/8 東京 浅草寺淡島堂 「針供養会」  虚空蔵菩薩
2/8 東京/杉並区 東運寺    身代り地蔵尊
2月第1午の日 東京/上野 清水観音堂  千手観音
2月第1日曜日 千葉/長生郡 妙楽寺 大日如来 

●3月ご開帳の秘仏
3/3  神奈川/鎌倉市 浄楽寺 阿弥陀三尊 不動明王 毘沙門天 (10/19も)
3/17〜23 神奈川/箱根町 正眼寺 地蔵菩薩立像
3月彼岸中  東京/八王子市  龍泉寺    聖観世音菩薩

●4月ご開帳の秘仏
土日祝 神奈川/鎌倉市 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
4/7〜9 神奈川/鎌倉市 極楽寺  釈迦如来
4/8 東京/目黒 大圓寺 釈迦如来立像 (1/1?7日、1/17も)
4/8 東京/方南町 東運寺(釜寺)  身代り地蔵尊
4/8 神奈川/青葉区 真福寺  釈迦如来
4/8  茨城/笠間市 岩谷寺   木造薬師如来立像と木造薬師如来坐像
4/8  茨城/笠間市 弥勒教会 弥勒菩薩立像
4/10  神奈川/鎌倉市 瑞泉寺    木造夢窓国師坐像
4/15 埼玉/飯能市 高山不動尊常楽院 軍荼利明王立像 (冬至も)お昼ぐらいまで
4/15 神奈川県/伊勢原市 宝城坊(日向薬師) 薬師如来及び両脇侍像(1/1〜3 1/8も)
4/17  東京/八王子市  浄福寺    千手観世音菩薩像
4/17 埼玉/比企郡  慈光寺  千手観世音
4/17  茨城/笠間市 観世音寺  十一面千手観世音
4/17 栃木県/那須郡 専称寺 阿弥陀如来立像と勢至菩薩立像
4/18 東京/西早稲田 放生寺  聖観世音菩薩(10月第2月曜日も)
4月第3土曜日神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(8/16、12/21.12/31.1/21も)
4/21  東京/練馬区  長命寺    奥之院弘法大師像
4/21.22 東京/あきる野市 大悲願寺 阿弥陀如来及脇侍坐像

●5月開帳の秘仏
土日祝 神奈川/鎌倉市 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
旧暦のお花祭りの日 東京/品川区 摩耶寺(まやじ) 摩耶夫人立像
5/1〜3  東京/青梅市  塩船観音寺  千手観音菩薩
5/3〜5日 埼玉/春日部市  小渕観音院  聖観世音菩薩他
5/15 東京/港区  増上寺 阿弥陀如来立像 (1/15、8/15も)
5月第2土曜日 東京/港区 魚籃寺   魚籃観世音菩薩

●6月ご開帳の秘仏
土日祝 神奈川/鎌倉市 極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
6/18 埼玉/比企郡 安楽寺 聖観音
6/23 東京/八王子市 相即寺 延命閣地蔵堂

●7月ご開帳の秘仏
7/9.10 東京/文京区   護国寺    如意輪観世音菩薩

●8月ご開帳の秘仏
8/5 神奈川/川崎区 影向寺 薬師如来両脇侍像 (1/1?3、11/3、12/31も)
8/8 東京/東村山市 正福寺  地蔵堂(9/24日、11/3日も)
8/16 神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(4月第3土曜日、12/21.12/31.1/21も)

●9月ご開帳の秘仏
9/15 東京/港区 増上寺 阿弥陀如来立像 (1/15、5/15も)
9/21 神奈川/箱根町 正眼寺 地蔵菩薩立像
9/24  東京/東村山市  正福寺  地蔵堂(8/8、11/3日も)

●10月ご開帳の秘仏
土日祝  神奈川/鎌倉市  極楽寺 釈迦如来坐像 不動明王坐像 十大弟子立像
10/10 東京/国分寺市  国分寺  木造薬師如来坐像
10/11 東京/あきるの市 真照寺 薬師三尊(10/21も)
10/16 東京/国立市  南養寺    千手観音菩薩
10/19 神奈川/鎌倉市 浄楽寺  阿弥陀三尊 不動明王 毘沙門(3/3も)
10月第2月曜日 東京 /西早稲田  放生寺  聖観世音菩薩

●11月ご開帳の秘仏
11/3 神奈川/川崎区 影向寺 薬師如来両脇侍像  (1/1?3、8/15、12/31も)
11/14 埼玉/飯能市  福徳寺 阿弥陀三尊

●12月ご開帳の秘仏
冬至  埼玉/飯能市 高山不動尊常楽院 軍荼利明王立像 (4/15も)お昼ぐらいまで
12/13 (9〜12時)神奈川/逗子市  神武寺 木造薬師如来坐像及び日光・月光菩薩立像(次回は2017)
12/13 東京 浅草寺    聖観音お前立ち
12/21 神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(1/21、4月第3土曜日、8/16、12/31も)
12/31 神奈川/川崎区 影向寺 薬師如来両脇侍像 (1/1〜3、8/15、11/3も)
12/31 (深夜23時〜1時半頃)神奈川 青蓮寺 鎖大師(弘法大師空海像)(1/21、4月第3土曜日、8/16、12/21も)



●不定期ご開帳の秘仏

「12年ごと」 
子年4月  神奈川/青葉区 真福寺    千手観世音
子年  埼玉/飯能市 天竜寺(子ノ権現)子の聖大権現
丑年  埼玉/飯能市  八王寺(竹寺) 牛頭天王
寅年  東京/新井薬師 梅照院  二仏一体薬師如来如意輪観音 (今年5/1〜31)
巳年 千葉 柏 布施弁天  弁財天
午年  東京/あきる野市 宝蔵寺尾崎観音    如意輪観世音菩薩
酉年  東京/台東区 正寶院    不動明王  1月、5月、9月に開帳


「30年ごと」  
東京/青梅市  薬王寺   薬師如来像(今度は2026年)

「33年ごと」
埼玉/所沢市   金乗院  千手観世音菩薩

「60年ごと」
東京/八王子市  東福寺    十一面観世音菩薩
東京/八王子市  西蓮寺    薬師如来三尊像


(C)Copyright 2009 Hiromi Tanaka.All Rights Reserved.